ブログ
2019年1月28日 カテゴリー : ブログ
子どもの育ちを真ん中に☆
「子どもの育ちを真ん中に」これは、私が議員をさせて頂いていた時のキャッチフレーズでした。
昨日、今日と子どもの育ちについて語り合う機会がありましたが、立場が変わっても、いつもこの言葉を胸に留めているので、”前傾姿勢”で語り合いました。
昨日は、母親としても保育士としても、とても尊敬している友人と。
「母親は、子育てしながら母となっていく。日々の何気ないような、ちょっとした関わりの積み重ねで母性が育まれる。」
「母親は、人を育てる大切な仕事をしているということ。そして、人育てという大仕事に誇りと自信がもてるような環境づくりが大事。」
「子育て期はとても短い時間であるからこそ、かけがえのない時間。その育ちについて、もっと社会全体で考えることが大切。」など・・・語っても語っても足りないくらいでした。
そして、今日は保育園の園長先生から学ばせて頂きました。
LTYは、保育士さんの定着支援も行っているので、どちらかといえば、その対策対応でお手伝いさせて頂くことが多いのですが、園長先生が大切にしていらっしゃることをお伺いして、また新たな気づきを頂くことが出来ました。
「また、お会いしたい。また、教えて頂きたい。」そんなお人柄の園長先生との出会いに感謝した一日でもありました。