ブログ
2021年5月18日 カテゴリー : ブログ
新任職員研修会を終えて
今日は、保育士会様主催「新任職員研修会」の講師としてお話させていただきました💖
テーマは
「自信が持てる所作を身につけて、あなたらしさを活かす」
~笑顔で心地よいコミュニケーション~
保育士さんの研修は専門知識を学ぶ場が多く、社会人としての基本的マナーや心構えのような研修機会がなかなか無かったとのことで、今回のご依頼を頂きました。
これまでの保育園でのお仕事で私がやってきたことを、研修という形で新任職員の皆様にお伝えする機会を頂いたことが、とても有難くワクワクしていました。
ところが!
緊急事態宣言の発出に伴い急遽オンラインでの研修となり、数日前からリハーサルを重ねて・・・アナログな私が💦・・・やっとこの日を迎えました✨
ズームでの発信。参加者は数百名。少しでも多くのことを伝えたい!!でも、どれだけのことが伝えられるか・・・
資料はすでに配布されていましたが、当初考えていたトークを多少変更して工夫して臨みました(#^^#)
相手の表情や様子が分からないままの講義は想像以上に難しさを感じましたが、同時に楽しくて仕方がありませんでした~(^^♪
今回、新たな挑戦をさせていただいたことに、感謝の気持ちでいっぱいです!(^^)!
世の中が大きく変わって不安になることもありますが、それでも前を向いて歩いていく。それを実感した日でした。
”今日という日は残りの人生の最初の日”という言葉を知ってから、毎日をワクワクで生きていこう!と決めたあの日の気持ちも思い出しました。
今日ももうすぐ終わる時間です。明日もきっといい日になります!ご機嫌な日を送れますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡