ブログ
2021年5月22日 カテゴリー : ブログ
娘に感謝(#^^#)
里親に認定されて数か月。この間、お預かりするお子さんの打診が何度かありました。
今回も「ご相談」段階の連絡が来ました。娘が受験生ということもあって、まずは娘の意向を大切にして下さっての「ご相談」でした。
今日は、娘の部活の最後の大会。ナイーブな状態でしたが「話がしたいけど~、良い?」から今日の「ご相談」の件を話しました。
「詳細聞いてから話し合って決めよう」と、あっさり返答。
「受験生なのに・・・」とは一言も言わず、話をきいてみて出来ることを考えようとする姿勢に、とても有難いと感じました。
「ありがとう」と言うと、なんだか穏やかな表情をしていました。
里親に認定される前の研修時に家庭訪問された担当者の方が、たまたま在宅だった娘に「お母さんが里親になろうとしてることをどう思う?」と急に尋ねたら・・・
「お母さんがしたいことなんだなと思ってます。」と答えてくれて驚きましたが、母親のしたい事を応援しようとしてくれる気持ちがとても嬉しくて(#^^#)
今回も、出来ないこと探しではなく無理せずに出来ることをしよう!話をきいてみよう!という娘の気持ちに本当に感謝です✨