ブログ

2021年10月16日 カテゴリー : ブログ

自分が好きなことに取り組む

20代からずっと、その時の環境で「必要!」「やりたい!」と思った資格を取ったり通信制大学で学んだりして、多くの資格を取得してきました。

しかし、40代になった頃、それは自分の不安を取り除くために”鎧”をつけるためにやっていたことなのではないか・・・そう気づいてから資格のための学びを止めました。

いま振り返ると、学びを止めることに恐怖心があったのではないかと思うほど、次から次へと学びのために時間を費やしていましたが、止めてからの私は、気持ちが穏やかで、改めて自分を見つめる豊かな時間を得ることが出来ました。

しかし!!そんな日々も束の間・・・

またもや”資格取得”への意欲が高まり、一気に二つの資格を取得してしまいました!(^^)!

ただ今回は、これまでと全く違い、とにかく自分が好きなこと(⋈◍>◡<◍)。✧♡取り組まずにはいられないと思ったのです。

高校の時、進路を「心理学」か「音大でピアノ」を望んでいましたが、それをきちんとハッキリと親に言えず、得意な分野で進路を決めてしまった記憶が急に思い出され(無意識に後悔していたのかもしれません💦)、いてもたっても居られなくなったのです(^^;

このたび、「心理上級カウンセラー」と「行動心理士」を取得しました✨

実は、そんなに大変な学びではないのですが、認定証が送られてきて本当に嬉しかったです。学びたいことを学ぶ喜び(#^^#)

今後いろんな方のお役に立てるよう、経験を積んで研鑽していくことも、とても楽しみで仕方がありません>^_^<